今日のオンライン英会話レッスンは瞬間英作文(what)をやりました。
日々、オンライン英会話Lessonを受けています。初心者の道のりは長いと感じながらも奮闘中ですので、どうぞよろしくお願い致します。
Today’s Lesson : 瞬間英作文
今日は昨日に引き続き、瞬間英作文のレッスンを受けることにしました。瞬間英作文は日本から英語に瞬間で直す練習で、初心者にはとても良いレッスンスタイルだと思います。
私は、DMM英会話でオンライン英会話のレッスンを受けているのですが、DMM英会話と瞬間英作文シリーズが提携しているために無料でこのテキストを使うことができます。
今日のレッスン内容
先生によってレッスンの進め方は若干違うみたいです。ですが、基本は一緒です。日本語が書かれているページを見ながら、英作します。
最初は先生が読んだのを繰り返し読み、次は番号だけ①~⑩まで順番に読み、最後は番号を言われるので、その番号をすぐに英作に対応していくといった流れでした。
みていきましょう。
上の動画は先生のあとに読むやつです。
① これは何ですか?-カメラです。
② あれは何ですか?-灰皿です。
③ これは何ですか?-時計です。
④ あれは何ですか?-枕です。
⑤ これらは何ですか?-フランスの雑誌です。
⑥ あの鳥たちは何ですか?-雀です。
⑦ あれらは何ですか?-古い切手です。
⑧ あの男の人達はなんですか?ー警察官です。
⑨ あの女の人達は何ですか?-秘書たちです。
⑩ あの人たちは何ですか?ー弁護士です。
whatをつかってこれだけの文章を繰り返し練習しました。
最後のレッスンは、ナンバーだけ言われて自分で瞬間的に英作する感じでしたので、そちらの様子もみてください。
私がつまずきやすいのは2つあって、一つは単純に単語が出てこないということ。もう一つは、瞬間英作文になるとtheseとthose、itとthatのような区別がつきにくくなってしまうことです。
意味で覚えているとこのような現象が起きやすいと思います。ですので、イメージでとらえられるぐらいまで何度も練習した方が良さそうです。
瞬間英作文のレッスンは何度も繰り返すので、そういった点で身に付きやすい学習方法であると思います。
またしばらくしたら受けてみようと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。本日の初心者のオンライン英会話Lessonは、瞬間英作文でした。