人気のビジネス英会話mytyutorマイチューター無料体験。動画で見る俺の体験レッスン。
2015/06/20
ビジネスプログラムが豊富にそろったオンライン英会話、さらに担任制も可能とかなりユーザビリティが高いのがマイチューターの特徴です。
そんなマイチューターの体験と動画を収めましたので参考にしてみてください。こちらのマイチューターは2回の体験レッスンが無料でできます。
・自己紹介
・レベル判定
ビジネス型のオンラインスクールなのでビジネスに関するLessonをレビューしたかったのですが、初回はレベル判定がメインになっているのでビジネス英会話は触れられませんでした。
ですので、次回もう一度体験してレビューしたいと思います。
今回は、自己紹介やレベル判定についてどんなLessonだったのかと感想を書いていきたいと思います。
Contents
体験レッスンの流れ
挨拶と自己紹介
私のサイトを見てくれてるかたはまたかと思うと思いますが、初対面の人がまずするのは挨拶ですから、基礎の基礎です。
私自身いい加減このトークに飽きてきました。
でも、海外に行ったことを想定したときに誰かとなにかつながることを考えれば、挨拶をして自己紹介をするというのは必須です。
日本と当然同じなわけです。
だから、おそらく体験レッスンのみならず、授業でも簡単にあいさつや自己紹介はするようになるので、ネイティブなみに自分のことをさらっと話せるようになるのは大切な事だと思います。
それに間合いなどいつもと同じパターンではなくよりトークが盛り上がるにはどうするのかなどを考えて紹介文を自分の中で固めてみるのも面白いと思います。
趣味の話、仕事の話が多いので、そこでなにか工夫して話がはずむようにすると楽しいと思います。
あとは海外と自分の話が多いです。旅行の話やなぜ英語を学びたいかなどをまとめておくといいですね。
無料体験レッスンをたくさん受けていると徐々に何を話すのか自分の中で明確になってくるのでその反復でなんとなく話せるようになってきます。
ちょっとずつではありますがね(^-^;
わからないところは適当にイエスとかイエーとか言ってますがね。。
まっ徐々に慣れてけばいいんではないでしょうか。
レベルcheck
なんか早口言葉みたいなやつが言いにくいです。ちょっと言ってみるとわかります。読んでみてください。
ダブルバブルガムバブルズダブル。呪文みたいですね。意味は分かりません。
続いて、この1枚の写真を見てフリートークをしてくれ的なムチャブリが待ち構えています。
かなりきついです。
でも、英語で何かを発言しなくてはいけない。頭に英語の汗をかく。これが英語力を高めるのだと思いますので、良い訓練だなと感じました。
エッグ・・・アップル・・・など単語を言ってたら、センテンスプリーズと文章で言いなさいと怒られました(笑)
見本を見せてもらってなんとなくああこういえばいいのかがわかります。
感想
今回のマイチューターの先生は、とてもよかったです。なんとなくですが会話が成立したような気がします。
そしてLesson内容も面白かったです。
テキストも良い感じでしたので、ビジネス系のテキストも期待がモテそうですね。
次回、もう一度体験レッスンができるので、ビジネス英会話ができることを期待したいと思いますので楽しみにしていてくださいね。